【社内イベントレポート】『おしごと参観日』を開催しました

8月8日金曜日、社内イベント「おしごと参観日」を行いました!
一昨年から始まったこのイベント、好評につき今年で3回目の開催となります。
この日は、社員が子どもと一緒に出社し、普段お父さんやお母さんがどんな場所で、どんな仲間と、どんな雰囲気のなかで働いているのかを、子どもたちに知ってもらう特別な一日です。
参加できるのはお子さまに限らず、親戚や兄弟、ご主人、奥様などご家族も大歓迎!
まさに“家族ぐるみ”で会社を訪れることができるイベントとなっており、とある社員からは「いつもと変わらない会社のはずなのに、家族がそばにいるとなんだか少し緊張する」という声も…?
今回のブログでは、そんな「おしごと参観日」の模様を写真と共にお届けします!
家族と一緒に出社、まずは社長のごあいさつ!
朝9:30に受付が始まりました。
いつもより少しゆったりとした時間に、参加社員とそのご家族が続々と来社し、会場はだんだんとにぎやかな雰囲気に。
受付を終えて全員がそろったところで、いよいよイベントがスタート!
最初のプログラムは、髙橋社長のごあいさつです。
【髙橋社長ご挨拶(一部抜粋)】
みなさん、こんにちは。社長の髙橋です。今日は「おしごと参観日」に来てくれてありがとう。みんなの大切なお父さんやお母さんが、どんなところで、どんなお仕事をしているのかを見てもらえる日です。
ここには、いろんな仕事をしている人たちがいます。パソコンで仕事をする人、お客様とお話をする人、ものを作る人…。それぞれの仕事がつながって、会社は動いています。
毎日一生けんめいに働いてくれているお父さん、お母さんに、とても感謝しています。
今日は楽しく見学して、少しでも「仕事っておもしろいな」「お父さんお母さんってすごいな」と思ってもらえたらうれしいです。質問があれば、どんどん聞いてくださいね。
それでは、みなさん、今日は一日楽しんでいってください!
温かいごあいさつをみんなで聞いたら、次は社内見学です。
さぁ!スタンプラリーへLet’s GO!
スタンプラリーでわくわく社内見学!
続いてはスタンプラリー!
台紙を手に社内を探検して、出会った社員にスタンプを押してもらいます。
ちょっぴり恥ずかしくて、お父さんやお母さんの影に隠れながらも、勇気を出して社員とお話をしてみる子がいたり、社長も常務も部長も関係なし!大きな声で「スタンプください!」と元気いっぱいに回る子がいたりと、そのようすはさまざま。
お母さんがいつも仕事をしている椅子に座ってみれば、その姿はまるで立派な社員のよう!?
なかには、お父さんのデスクの引き出しをこっそり開けて「こらこら、キレイかどうかチェックしないで~」なんて言われている子も。
普段は静かなオフィスに、社員と子どもたちの笑い声が響き渡っていました。
みんなでわいわい!お菓子詰め放題
次のプログラムは、子どもたちに大人気の「お菓子詰め放題」を開催!
プールに山盛りのお菓子を前に「これも入れたい!」「まだ入るかな?」と、子どもたちはどこか真剣な表情。
袋いっぱいにお菓子を詰め込んで見せる得意げな表情は、見ている大人たちまで笑顔にしてくれました。
お腹ぺこぺこ!社食体験
社内探検を楽しみ、お菓子詰め放題で盛り上がったあとは、お昼ご飯の時間です。
社員が日常的に利用している社食を体験、今日のメニューはオムライスカレーです。子ども向けに甘口カレーも用意されており、家族そろって同じメニューを楽しむことができました。
また、真夏のイベント開催ということで「かき氷コーナー」も登場!色とりどりのシロップから好きな味を選んでもらい、ひんやりとした一杯で夏らしい“涼のひととき”を味わいました。
普段は仕事の話になりがちな社食も、この日ばかりは家族や子どもの話題に花が咲いているようす。子どもたち同士もすぐに打ち解け、食後には一緒に遊ぶ姿も見られました。
そんなにぎやかな雰囲気に包まれる一方で、大人のなかには少しお疲れ気味な表情の方もちらほら…。
「やっぱり子どもの元気にはかなわないね」と話す姿には、疲労感がありながらも、どこか嬉しそうな感情がにじんでいるように見えた気がします。
おしごと参観日を終えて
「おしごと参観日」は、社員同士の交流を深めるだけでなく、お子さまやご家族の方々に職場の姿を知っていただく貴重な場となりました。社内には終始笑顔があふれ、普段のオフィスが一日だけ家族の時間で満たされたことも、とても印象的だったように思います。
これからも東海廣告は、社員とそのご家族が笑顔でつながれるような機会を大切にしながら、社内がよりあたたかく、安心できる場所であることを目指して、歩みを進めてまいります。