CLOSE
08072025
Category: スタッフブログ

【東友会活動レポート】大相撲名古屋場所を観戦

「東友会」とは、東海廣告株式会社に10年以上勤務し、退職された方々が集う親睦団体です。長年にわたって会社を支えてくださった先輩方が、今もなお深い絆でつながり合う、心あたたまる会です。

東友会は、単なるOB・OG会ではありません。その目的は「かつて東海廣告で共に働いた者同士の交流を深め、人生の有益な糧とすること」。退職後の人生を豊かに過ごすうえで、仲間とのつながりは何よりの財産。定期的な交流を通じて、近況を報告しあったり、時には昔話に花を咲かせたり…。そんな場を大切にしています。

いざ!大相撲名古屋場所観戦

今回の東友会活動は、大相撲名古屋場所を観戦(一部現役社員も参加!)。というのも、これまで長年会場となっていた愛知県体育館から、新たに「IGアリーナ/名古屋市北区」へと会場が移った記念すべき年なのです。

名古屋場所の会場変更は、なんと昭和40年以来、60年ぶりのこと。歴史的な転換点とも言えるこのタイミングに、東友会の皆さんで観戦できたことは、まさにご縁かもしれません。

体へのご負担を考え、マス席ではなく土俵東側のイス席を確保。15時から入場し、指定のお弁当屋さんで注文したお弁当をいただきながらの観戦となりました。

新しくなった会場での大相撲観戦は、テレビでは味わえない迫力と華やかさがあり、土俵の熱気を間近に感じられる、特別な時間となったのではないでしょうか。

おわりに

今回の東友会活動は、歴史ある名古屋場所の新たな幕開けを見届けるという貴重な機会となりました。

これからも東友会では、東海廣告を離れても、こうして集い、語り合える仲間がいることのありがたさを胸に、心豊かな時間を共有してまいります。