STAFF
クリエイティブ部
岩倉
丁寧なヒアリングから成果に導くことが仕事です。
出身地
愛知県春日井市
趣味
料理/音楽鑑賞

現在の仕事内容を教えてください.
主にWebサイトやオンライン広告の進行管理を行っています。スケジュール管理、見積り管理、制作管理が主な業務内容で、営業担当や社内デザイナーのほか、外部のクリエイター、ライター、カメラマンなど、様々な職種の人と関わりながら仕事をしています。
また、サイン制作、印刷物制作、ブース制作など、他領域の案件にも数多く携わっています。
また、サイン制作、印刷物制作、ブース制作など、他領域の案件にも数多く携わっています。
仕事をする上で大切にしていることはありますか?.
お客様とのミスコミュニケーションを起こさないためにヒアリングを大切にしています。
例えばWebサイトに新たなページを追加したいとご相談いただいた際には、デザインのヒアリングより先に、そのページは誰に向けたページで、見た人にどのような行動を取ってもらいたいのか、といったゴールをまず確認します。内容によっては既存ページの改修で充分な場合もありますし、逆にページ追加だけではゴールにつなげることが難しそうであれば付帯提案をさせていただくこともあります。
お客様が求めているゴール・成果に向けて制作をコーディネートすることが私の仕事ですので、時間をかけて丁寧にヒアリングすることを心掛けています。
例えばWebサイトに新たなページを追加したいとご相談いただいた際には、デザインのヒアリングより先に、そのページは誰に向けたページで、見た人にどのような行動を取ってもらいたいのか、といったゴールをまず確認します。内容によっては既存ページの改修で充分な場合もありますし、逆にページ追加だけではゴールにつなげることが難しそうであれば付帯提案をさせていただくこともあります。
お客様が求めているゴール・成果に向けて制作をコーディネートすることが私の仕事ですので、時間をかけて丁寧にヒアリングすることを心掛けています。
あなたが思う「負けたくない!」は何ですか?.
多領域に携わってきた経験を活かした「提案力」は負けたくないと思います。入社から10年間はデザイナーをしていたため、デザイン的な提案、オンラインの提案、オフラインの提案、すべてを関連付けたクロスメディアの提案など、私にしかできない提案でお客様のビジネスに貢献できれば幸いです。
プライベートの過ごし方について聞かせてください.
基本的に家族(妻・娘2人)と過ごしています。平日はできるだけ早く帰って、保育園での出来事を聞きながら夕飯を食べたり、一緒にダンス動画を観ながら踊ったり、絵本を読み聞かせて寝かしつけたり、子どもたちとの時間を大切に過ごすようにしています。
休日は趣味の料理をすることが多いのですが、最近は娘が「手伝う!」と言って一緒にキッチンに立つことが増えてきて、家族との時間がますます楽しくなってきています。
休日は趣味の料理をすることが多いのですが、最近は娘が「手伝う!」と言って一緒にキッチンに立つことが増えてきて、家族との時間がますます楽しくなってきています。
今後の目標を教えてください.
昨日の自分より今日の自分という意識を持ち、日々自分をアップデートし、様々なことにチャレンジしていきたいと思っています。
