SERVICES
CATEGORY:
交通広告
駅広告
駅広告は、利用者の多い都心駅や店舗の最寄り駅などに掲出することでターゲットを絞り、効果的にPRを行うことができます。通勤や通学で駅を利用する生活者に対して、反復的な広告訴求を可能にすることに加え、購買行動を後押しする"リーセンシー効果"も期待することができます。ターミナル駅であれば、広いスペースを活用した大型広告を掲出することで注目と話題を集め、インターネットやSNSへの情報波及効果も期待できるでしょう。
近年では、駅構内にデジタルサイネージ設備が普及し、動画と音による広告展開も身近なものとなりました。
特徴
長期的な情報発信に最適【駅看板広告】
駅看板広告とは、駅構内・構外における様々な場所に、長期の掲出が可能な看板型の広告媒体です。
シンプルに壁面へ看板を取り付けるもの、看板の内側から照明を当てて光らせる内照式など、施工方法にいくつかのタイプがあり、通勤・通学者が滞留する箇所に設置することで、効果的な広告訴求が狙えます。
シンプルに壁面へ看板を取り付けるもの、看板の内側から照明を当てて光らせる内照式など、施工方法にいくつかのタイプがあり、通勤・通学者が滞留する箇所に設置することで、効果的な広告訴求が狙えます。
予算に合わせて柔軟な広告展開が可能【駅ポスター広告】
駅ポスター広告とは、駅構内に設置されているポスター枠に掲出を行う広告媒体です。ターミナル駅で複数枚のポスターを展開することはもちろん、ご希望の駅にポスター1枚だけを掲出するといったことも可能です。
掲出方法に柔軟性がある広告媒体ですので、ニーズやご予算に合わせて広告プランを検討していただけます。
掲出方法に柔軟性がある広告媒体ですので、ニーズやご予算に合わせて広告プランを検討していただけます。
映像で注目度抜群【駅デジタルサイネージ広告】
駅デジタルサイネージ広告とは、駅構内に設置されているディスプレイで動画を放映する広告媒体です。他の広告媒体にはない「映像」による広告訴求は視覚に訴える力が強く、看板広告やポスター広告と比較すると注目度はやはりデジタルサイネージ広告に軍配が上がるでしょう。
弊社では、以下6駅を初めとする各鉄道のデジタルサイネージ広告掲出を承っております。
【スクエアビジョン広告】
・名古屋駅
・栄駅
・金山駅
【イーストスクエアビジョン広告】
・藤が丘駅
・星ヶ丘駅
・本山駅
弊社では、以下6駅を初めとする各鉄道のデジタルサイネージ広告掲出を承っております。
【スクエアビジョン広告】
・名古屋駅
・栄駅
・金山駅
【イーストスクエアビジョン広告】
・藤が丘駅
・星ヶ丘駅
・本山駅
広告掲出例
駅看板広告
駅ポスター広告
デジタルサイネージ広告
タウンガイド
ホーム柵ステッカー広告
改札機ステッカー広告
掲出までの流れ
01お問合せ
お問合せはお電話またはお問合せフォームをご利用ください。
02お打合せ
広告のターゲット層、ご予算のヒアリングなどを行います。
03現地調査
お客様の商圏・診療圏の駅利用者数や駅周辺状況を調査します。
04ご提案
目的に合わせた最適な駅広告媒体をご提案します。
05お申込み
お見積書・ご提案書にご納得いただけましたら、正式にお申込みとなります。
06デザイン作成
広告デザインを作成します。デザイン修正のご希望は都度対応いたします。
07デザイン審査
広告デザインの審査を行います。
08広告掲出
デザイン審査通過後、広告の掲出を行います。
09アフターフォロー・メンテナンス
万が一不具合が生じた場合は迅速に対応いたします。
よくある質問
駅広告の料金を教えてください.
駅広告の料金はこちらからご確認いただけます。
・2022 全国鉄道広告料金表
・2022 全国鉄道広告料金表
駅広告のデザインに規制はありますか?.
各鉄道による広告デザイン審査がございます。(例:階段付近に掲出する広告はQRコード不可)また業種によって掲出不可となる場合がございます。
依頼してから掲出までにどれくらいかかりますか?.
掲出媒体によって異なりますが、駅看板の場合デザイン審査を通過してから約2週間程度となります。
駅広告の撤去費用はかかりますか?.
広告の掲出場所によっては終車後の撤去作業となり、その場合は別途夜間作業料が発生いたします。
駅広告デザインを途中で変更することはできますか?.
可能です。
ただし都度製作・作業費が発生いたします。
ただし都度製作・作業費が発生いたします。