【新採用サイト公開】中途職人採用サイトがオープンしました!

「未経験だけど、手に職をつけたい」
「ものづくりの現場で働いてみたいけど、自分にできるか不安」
そんな方にこそ、ぜひ見ていただきたい!東海廣告の中途職人採用サイトが完成しました。
当社で働く職人たちのインタビューや現場の雰囲気、安定したサポート体制を丁寧にお伝えする「等身大」の採用サイトです。
働く人の声を聞いてみてください
「職人」と聞くと、どこか堅苦しくて、厳しそうな世界を想像する方もいるかもしれません。「昔ながらの職人気質」「怖そうな先輩がいる現場」「未経験じゃ無理なのでは?」そんなイメージを持っている方も、きっと少なくないはずです。でも実際は、まったくの未経験からスタートした社員がたくさん活躍しているのが、当社の現場です。
採用サイトには5名の中途社員のインタビューを掲載。
「異業種からのチャレンジでこの仕事にやりがいを見つけた」「長く働き続けられる現場の良さを感じた」といった、実際に働いている人だからこそ話せるリアルな声を集めました。
たとえば――
◎ 提案すれば挑戦する機会を与えてもらえる
◎ 家族との時間を優先することに理解がある会社だなと感じている
◎ みんな質問したら快く答えてくれるので助かっている
誰かの体験談は、これから働くあなたの不安を和らげ、前向きな気持ちに変えてくれるはずです。「自分にもできるかもしれない」と思えるような言葉に出会えるインタビューになっています。
「未経験OK」の本当の意味
ただの建前ではなく、私たちは本当に未経験の方を歓迎しています。
最初からすべての事ができる人はいません。職人の仕事は、ひとつひとつ積み重ねて技術を身につけていくものです。それよりも、「やってみたい」「現場の仕事に興味がある」その気持ちを大切にしたいと、私たちは思っています。
「工具なんて使ったことがない」
「部品の名前もまったくわからない」
そんな心配は不要です。 そういった方が経験を重ね、今ではバリバリ活躍しています。
入社後は、現場で実際の作業を経験しながら、先輩が指導を行います。最初は慣れないことも多く、時には厳しく感じる場面があるかもしれません。でもそれは、「しっかり一人前になってほしい」という先輩たちの真剣な想いの表れです。
「できること」が少しずつ増えていく、「頼られる場面」が少しずつ出てくる。そしていつしか、「自分の仕事」と胸を張って言えるようになる。その成長の積み重ねこそが、職人の醍醐味です。だからこそ、未経験というスタートを、どうか恐れないでください。
サポート体制や一日の仕事の流れも公開中!
現場職に対してよくある「きつそう」「休みにくそう」といったネガティブなイメージ――
いわゆる“つらい現場職あるある”を払拭するために、採用サイトでは当社の安定したサポート体制をご紹介しています。
また、インタビューに応えてくれた中途社員5名それぞれの一日のスケジュールや、どんな作業をしているのか、どんな現場で働くのかといった疑問にお答えするために、仕事内容を写真付きでご覧いただけるページもご用意しています。
あなたの「やってみたい」を応援します
看板業界のこと、職人の仕事のこと、現場作業のこと――
分からないことだらけで、不安もたくさんあると思います。だからこそ、私たちはこの採用サイトを通して、ありのままの職場、そこで働く人たちの姿、仕事の流れをきちんと伝えたいと考えました。
「ものづくりが好き」
「手に職をつけたい」
「働くなら、誰かの記憶に残る仕事がしたい」
そんな気持ちを少しでも持っている方なら、きっとこの仕事のやりがいを感じていただけるはずです。
東海廣告は、あなたの“やってみたい”という一歩を、全力で歓迎します。
ぜひ、当社の中途職人採用サイトをのぞいてみてください。