自己紹介と好きな本
こんにちは。
4月より営業部として入社した堀田 蒼介(ほったそうすけ)です。
出身地:西尾市
血液型:A型
誕生日:2002/03/12
趣味:作曲、ギター、キャンプ
好きな物:ラザニア
気が付けば、入社して4ヶ月が経つみたいです。
しかしながら不思議とあっという間って感じはしないですね。
きっと、社会人になってからは真新しいことばかりで”子供の頃のように全てが新鮮で変化に富んだ毎日”を過ごせているからだと思います。
そんな日々の中、色々と不慣れな自分を支えてくださっている会社の皆様には感謝してもしきれません。
本当にいつもありがとうございます。
今回は、”子供の頃”をテーマに僕の好きな漫画を1つ紹介したいと思います。
『よつばと!』 作:あずまきよひこ
この漫画には一切、現実離れした表現がありません。
世界の全てが新鮮で冒険心に満ち溢れていたあの頃の記憶を思い出させてくれる魔法の作品です。
この物語は、表紙の女の子(5歳)が身近な人々を巻き込みながら様々な体験をしていくホームコメディ作品です。
とにかく子供の頃のあるある行動が話の中に凝縮されており、大人になってしまった今では中々できない独特な発想や視点がユーモラスに描かれています。
この『よつばと!』は、社会人にこそ読んで欲しい作品だと思っています。
この作品を読む中で「自分の小さい頃もこうだったな~!」や「こういった子育てがしたいな~!」と思わせてくれるシーンがふんだんに詰め込まれており、様々な現実を直視しなければならない今でこそ心に刺さる作品だからです。
そして、なによりも読んでいて”ホッコリ”する。
これに尽きます。
もし興味があれば、カドコミというサイトで試し読みができるのでぜひ読んでみてくださいね。(『よつばと!』と検索すれば検索結果の一番上に出てくるはずです。)
以上で自己紹介ブログを終わります。
これからどうぞよろしくお願いいたします。