自己紹介と最近観に行った展示について
こんにちは!
昨年の11月に中途で入社しました、デザイン部のオーイシです。
入社してもう半年以上経ちますが、だんだんと仕事にも慣れ
自分がデザインした看板を街中で見かける機会も増えて日々すごくやりがいを感じています!
今回ブログ初投稿ですので改めて自己紹介します。
出身:名古屋市(京都の芸大→大阪の印刷会社デザイナーを経て地元名古屋に帰ってきました!)
年齢:29歳(95年4月生まれ)
趣味:おでかけ、カフェで美味しいスイーツを食べる、のらねこ探し
休日は予定がなくても基本外出することが多いのですが、
関西にしばらくいたこともあり、愛知周辺の美術館を巡りたい欲が出てきてます笑
↓特によく行く美術館・面白かった展示を少しだけ。鶴舞からも近いので是非。
■愛知県美術館(栄)
この時は有名な作家さん達の椅子にまつわる現代美術作品を集めた展示をやっていて、
日常的に使っている椅子とは違う姿が楽しめました。
私のお気に入りはこれ。樹脂に閉じ込められた椅子が神秘的で不思議なオーラを感じました…!
■貨幣・浮世絵ミュージアム(栄)
日本や世界各国の紀元前からの貨幣と浮世絵版画が観れます。入館無料なのが凄い。
(版画作品の撮影は禁止でした><)
学生時代木版画をやっていたのですが、浮世絵の繊細な線には観るたびいつも圧倒されます。
描いてるのではなく、木を彫って表現してるなんて信じられない…!
そのあとは近くにある「おかげ庵」という和風コメダで抹茶シロノワールを食べて帰るのが定番コースになってます笑
まだありますが長くなりそうなので一旦ここまで笑
これからも色々な展示を観て想像力をどんどん磨き、仕事に活かしていけたらなと思います!
今後ともよろしくお願いいたします(^○^)
以上、オーイシでした